あなたはパワーストーンの効果を感じていますか?
パワーストーンは読んで字のごとく、「力のある石」です。
その力とは私たちに有益な何かをもたらしてくれるものです。
歴史の古くからその力は様々な場面で用いられてきました。
科学的にも、パワーストーンには固有の波動があって、
それが人にとってよい影響をもたらすことが分かっています。
私も、パワーストーンを生活に取り入れることで、
家の波動調整をしたり、ヒーリングでもそのパワーをもらっています。
もちろん、願いがあるときには、叶える為のサポートをしてくれる
ブレスレットを身に着けたりしています♪
そして、パワーストーンのパワーをしっかりと引き出して、
効果を受け取っています。
パワーストーンは確かによい効果を与えてくれますが、
「効果を感じない!」「パワーを引き出せていないのかな?」という人もいます。
これって、ちょっと不思議ですよね。
パワーがあるものを身に着けたり、置いたりしているのに、
どうして違いが出るのでしょうか?
実は、パワーストーンの効果を引き出して受け取っている人には、
共通の「あること」があります。
さて、そのあることって何でしょう?
あることというのも、実はいくつかあるのですが、(笑)
そのうちのひとつが。。。
「絆」です。
パワーストーンは、ただのファッションややインテリア、コレクションとして扱っていると、
効果を発揮しないものなのです。
しかし、パワーストーンを生きているパートナーとして認めることで、
絆ができて、効果を発揮してくれるようになるのです。
これって、人間関係と似ていますよね。
互いに信頼し合って気持ちが通っていれば、
よいエネルギーの循環が起こって、よい影響を与えあうことが出来ます。
このために、とても簡単な方法があるのですが、
これはとても簡単で、誰にでもすぐに出来る方法です。
それは。。。
「名前を付けること」です。
名前を付けて、単なる物ではなく、
あたかも本当にパートナー、友人のようにしてあげることで、
しっかりとした絆ができるのです。
簡単でしょ^^
特に男性の場合は、物に名前を付けてかわいがるという習慣があまりないので、
違和感を感じるかもしれませんよね。
でも、アメリカなどでは、愛車大切な道具に名前を付けてかわいがる人が、
結構いるそうですよ。
リアルにアメリカの知り合いで。愛車に「ジェニファー」と、
初恋の人の名前を付けている人がいるのです。
その人の奥様は全然違う名前です。(笑)
是非、あなたもパワーストーンに名前を付けて、
仲良くしてあげてくださいね♪
絆が出来れば、しっかりとパワーを受け取ることが出来ますよ^^