このところ人気が高まってきている、
ペンデュラム。
今までとは
違う新しいステージへ入っていく時期や、
新しい環境へと変化をしていく時期に
便利なのがペンデュラムです。
何かの選択の時には、
私は理屈よりも直感を優先する方ですが、
感覚がどうも鈍っているという時や、
精度を高めて判断したい時には、
ペンデュラムを使うことが多いです。
YesとNoや簡単な2者択一の場面では、
もちろんペンデュラムは効果的ですが、
慣れるともっと複雑な事でも答えを
導き出すことが出来ます^^
ペンデュラムで答えを導きだす時に、
重要なことがあります。
それは、自分の固定観念や自我をなくすことです。
瞑想をしたり、
丹田&センタリングをした状態だと、
正しい答えを導き出しやすいのです。
慣れるまでは少し時間がかかることがありますが、
「私は男ですか?」というようなあたり前の事や、
「これは携帯電話ですか?」というような事をやって、
ペンデュラムの揺れ方を観ているうちに、
固定観念や自我を外してペンデュラムを使う事も
出来るようになってきます。
何事も、慣れですね^^
いったんコツさえつかんでしまえば、
いつでもどこでも正しい選択ができるのが、
ペンデュラムの素晴らしさです。